当ブログ(catwalk)はワードプレスで書いています。
でも、このブログをワードプレスで始めるのは結構苦労しました。
なぜなら、
ワードプレスが2種類あって、どちらでブログを始めればいいかわからなかった
からです。
今回の話は、既にワードプレスでブログを書いている方には関係ありません。
しかし、これからワードプレスでブログを立ち上げようかな~と考えている方は、つまづく可能性があるんじゃないかな?と思います。
正確には、ワードプレスは2種類の方法で提供されています。
「WordPress.org」・・・インストール型
「WordPress.com」・・・レンタルブログ型(無料~有料まである)
今回は、この2種類の提供方法について説明します!
ジャンプできる目次
サーバー、ドメイン取得して始めるなら「WordPress.org」
ワードプレスでブログを書く。というと、たいていはこちらの「WordPress.org」を使うことになると思います。
「WordPress.org」
インストール型ワードプレスのソフトウェアを提供
【メリット】
- 収益化しやすい
- カスタマイズ性が高い
- デザインを追求できる
- 広告が入らない
- SEO対策がしやすい
- 突然「サイト閉鎖」「一時停止」などになる心配がない
- 利用規約の縛りがないため幅広く収益化が可能
※サーバーには規約があるので注意
【デメリット】
- 費用がかかる(サーバー代・ドメイン代・買う場合はテーマ代も)
- セキュリティなどのメンテナンスは自分でする必要がある
- ブログを立ち上げる難易度が比較的高い
インストール型のワードプレスなら、『テーマ』や『プラグイン(機能を追加するプログラム)』で、比較的簡単にブログのカスタマイズができます。
また、自分好みのデザインにもこだわることができます。
使っている人が多いので、たいていのことは検索すると解決方法がわかるというメリットもあります。
ブログで収益化したいなら、断然「WordPress.org」です!
「WordPress.com」はブログサービス版
「WordPress.com」は、基本無料のブログサービス版です。
サーバー開設や独自ドメイン取得の必要もなく、あらかじめサーバー上へアップロードされているワードプレスを利用して、すぐに自分だけのサイトを作ることができます。
「WordPress.com」
ブログサービス版
【メリット】
- 簡単にブログを始めることができる
- お金がかからない(有料サービスもあり)
- 知識がなくてもOK
【デメリット】
- 収益化には不向き
- 独自ドメインを取るには有料プランに入る必要がある
- 拡張性が低い
- WordPress.comの広告が表示される(消すには有料プラン)
- SEO対策しにくい
- プラグインを自由にインストールできない
- 保存スペースが少ない(最上位プランなら無制限)
- Googleアナリティクスが利用できない(最上位プランなら可能)
- 突然「サイト閉鎖」「一時停止」などになる可能性がある
たとえ「収益化しなくてもいい!」という場合でも、「ワードプレス.com」でブログを書くことは私はおすすめしません!
なぜなら、あまりアクセスが見込めないからです。
はてなブログやアメーバブログなど日本で多くの人が使っているメジャーなサービスを使って書いたほうが断然アクセスが見込めます。
ためしにワードプレスがどんなものか使ってみたい!という場合ならアリだと思います。
日記程度のブログをワードプレスで気軽に運営してみたい!
という人向けです。
まとめ:ブログで収益化したいなら迷わず「WordPress.org」!
これまでに説明した通り、ブログサービス版の「WordPress.com」には、かなりの制限があるため思い通りのブログ運営ができません。
収益化に向けて検証を繰り返しながら、試行錯誤して自分だけの財産となるブログを作り上げていきたい!
という場合は、迷わず「WordPress.org」を選びましょう!
=>『収益化の道のり』カテゴリに戻る
=>『ブログ運営』カテゴリに戻る